今回は、初心者向けにスキンケアの順番と役割をやさしく解説!
私も初心者なのでいつでも見返せるメモとして記録✏️
「全部なんとなく塗ってる」…それ、もったいないかも?
化粧水に乳液、クリーム、そして美容液…。
とりあえず全部つけてるけど、**「違いがよく分からない」「どれが先か分からない」**ってことありませんか?
実は私、美容液は一番最後に塗るものだと思ってたんです!
「高そうなやつだし、いちばん上にのせとけばいいでしょ〜」なんて(笑)
でも、それが実は完全に逆だったと知ったとき、ちょっと衝撃でした…!
何なら正しい情報なのにそれを疑って何んかいも調べました!笑
🧴化粧水・乳液・クリームの違いって?
アイテム | 主な役割 | 質感 |
---|---|---|
化粧水 | 肌に水分を補う | シャバシャバ・さっぱり |
美容液 | 美容成分を届ける | とろみ・濃密 |
乳液 | 水分と油分をバランスよく保つ | 軽め・なめらか |
クリーム | 油分でフタをする | 濃厚・しっとり |
簡単に言うと、
化粧水=水分チャージ
美容液=ごほうび美容成分
乳液=うるおいキープ
クリーム=しっかりフタ!
🔁順番が大事!基本のスキンケアステップ
正しい順番はこれ👇
1. 化粧水 → 2. 美容液 → 3. 乳液 → 4. クリーム
👀ポイントは、「水っぽいもの→油分多めのもの」へ重ねていくこと!
私はずっと、
1. 化粧水 → 2. 乳液 → 3. クリーム → 4. 美容液(最後にちょんちょん)
という順番でケアしてたんですが、
あるとき正しい順番を知って試してみたら…
💡なんか肌の調子、よくない!?
そんなに劇的な変化じゃないけど、
「ファンデのノリがいい」とか「なんか肌がやわらかい」って、感覚として感じたんです。
正しい順番って、ほんとに大事なんだなぁと実感しました✨
🌿ゆる美容的アドバイス:全部使わなくてもOK!
毎日ぜんぶ使わなきゃ!って思うと疲れちゃうので、肌と相談しながら“引き算”しても大丈夫◎
たとえば…
-
脂性肌さん→ 乳液まででOKな日も
-
乾燥肌さん→ クリームでうるおいキープ
-
夏場→ 美容液と乳液だけで軽めにケア
「今日はさっぱり仕上げたいから、化粧水+美容液だけでいいかな〜」とか、
気分に合わせて調整していいんです♡
✍️まとめ:順番を変えるだけで、肌は変わるかも!
スキンケアって、“良いものを使う”より“正しい順番で使う”ことが大事だったりします。
とくに美容液は、化粧水のあとに使ってあげると、その効果も最大限に引き出せる!
私自身、「順番を変えただけ」で
肌の機嫌がちょっとよくなった気がしています☺️
がんばらない、でもちゃんと効果を感じる。
そんな**“ゆる美容”の第一歩**に、ぜひ取り入れてみてくださいね♪
コメント