家族が増えました❤️

Uncategorized

こんばんはままミィム( ´∀`)♪

はてさて、本日我が家に家族が増えました!

可愛い可愛い動物をお迎え致しました⭐️

子供達がずっと欲しがっていたハムスターです!

『自分達の事をきちんと出来ないうちは飼えないよ』とゆう約束をしていたのですが

お姉ちゃんの方は以前に比べて脱ぎっぱなしがなくなり、食器のお片付けもしてくれます。弟くんの方は数日連続で食器のお片付けをしてくれるようになりました。

まだまだ『きちんと出来てる』とゆうレベルまでは到達しないものの、第一歩として出来るようになったとゆう事でパパが買おう!と。

そしてハムスターを見に行くだけのために、ペットショップへGO

見に行ったら買ってしまいますよね!見に行ってしまったら買ってしまう。これって人間の心理ですよね^^;別にペットショップに人と話て営業された訳でもないのに、可愛さにやられた感じですね笑

そんなこんなで、何回も来るよりも。とゆう気持ちも強かったんですよね…笑

もう少しお手伝いを継続出来てからの方が、良かったままミィムでしたが、やっぱペットがいると癒されます。可愛い❤️子供達もすごく喜んでハムスターに触りたくて触りたくて仕方ないみたいです。

その気持ちはわかりますが、構いすぎはストレスになって弱ってしまう原因になるんだとか…

そこでとっても可愛いハムスターの買う時のポイントを調べてみました。

ハムスターを飼うにあたって

ハムスターを飼う時は、夜行性なので買う時は夕方ペットショップへ行きましょう。

ゲージの中で元気に動き回っているハムスターを選ぼう!

POINT

  • 目がぱっちり、イキイキしている
  • 耳が綺麗で汚れていない
  • 鼻水が出ていない
  • 口にまわりが綺麗歯も伸びすぎていない
  • お尻の周りが綺麗で毛が乾いていてふさふさしている
  • 毛並みがよく、体に傷がない

エサの与え方

一日一回夕方に、体重の5〜10%位を目安にあげよう!翌日に夕方にエサが少し残るぐらいが目安。ひまわりの種などカロリーの高いおやつは肥満の原因になるので少しだけにする

※エサ箱が空っぽだたり、周りがうるさいなど不安を感じると、エサを巣箱に貯蔵してしまいます。貯蔵した餌は腐ってしまうので貯蔵させない環境を目指しましょう。また、貯蔵してしまったエサは数日ごとに取り除いてあげましょう。

与えてはいけないエサ!
玉ねぎ、ネギ、にら、ニンニクなど。
コーヒーやチョコレートを与えると中毒を起こしてしまいます。

スキンシップの仕方

①お家に連れて帰ってきたら一週間はそっとして安心させてあげましょう。
②一週間後、手渡しでエサをあげて飼い主の臭いを覚えさせよう。
③エサの手渡しになれたら、毎日少しの時間だけ背中を撫でてあげよう。

<株式会社キョーリンさんの小動物用飼育>を参考に書かせて頂きました。

 

うちの場合は触りたくて仕方ないみたいで、すごく構ってしまいました。
気持ちはわかるのですが、「ハムスターが弱っちゃうから一週間は我慢しようね」と言い聞かせている所です。これから仲良くなれるようにハムスターと上手に付き合っていけたらいいなと思います。

ハムスターのエサには、タンパク源となるミルアームが入っているエサの方がいいと書いたあったのでそのエサも購入したいなぁと思いました。

私達が購入したハムスターはホワイトパールハムスター⭐︎

真っ白で背中にグレーの線が入っているかわい子ちゃん❤️

名前は娘ちゃんと弟くんが考えてくれました!

子供ってすぐにそうゆうの決められるんですよね尊敬⭐️

ホワイトくんとチロくんです!

 

さてさて、このパールホワイトハムスターとはどうやらジャンガリアンハムスターの種類みたいで、全く違うものだと思っていたのでびっくりしました!

購入する前にあまりハムスターの事を調べずに買ってしまったのでよく分かってなかったのですが、多頭飼いはあまりよくないみたいですね💦

生後2ヶ月くらいまでは多頭飼いする事も可能みたいなんですが…

私達が買った子は1月に生まれた子みたいなのでもうすぐ3ヶ月目に突入します。そしてオス同士なので縄張り争いやエサの取り合いでケンカをする可能性もあるんだとか😨

血が出るほどの激しい喧嘩をする事もあると書いていたのでちょっとヒヤヒヤしながら今は一緒のゲージに入れています。

今の所は相性はいいみたいで、仲良くしてくれています!可愛い❤️
もう一つゲージを買う事も視野に入れながら様子を見ていこうと思います。

これからこのブログにちょくちょく登場するので、ハムスター好きな人はぜひこのこの子達の成長を一緒に見守ってくださいね😊

今日の画像は水を飲むチロとホワイトのキュン❤️な写真です❤️

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました